さそり座の5等星の食

さそり座の5等星の食

フラワームーン(5月の満月)の翌日の未明にさそり座の5等星(HIP78650)が月に隠れされます。 5等星の食は珍しい現象ではありませんが、天文初心者にとっては満月の翌日の明るい月と5等星の明るさの比較をするには良いサン......

しし座σ(シグマ)星の食

しし座σ(シグマ)星の食

5月17日の薄明が終わる頃にしし座のσ星(4.1等)が月に隠されます。 5月は目を惹くような天文現象が少なくやや寂しさを感じます。 そのような状況で4等星ではありますが、肉眼等級の星食は貴重な存在です。 札幌では20時3......

みずがめ座η(エータ)流星群が極大

みずがめ座η(エータ)流星群

5月6日(月)の午前6時頃にみずがめ座η(エータ)流星群が極大を迎えます。 この流星群は、10月のオリオン座流星群と同じ1P/ハレー彗星が母天体となります。 主に熱帯地方から南半球にかけて観測しやすく、北緯約40°くらい......

M4球状星団食

4月27日の夜明け前にさそり座の球状星団(M4)が月に隠されます。 ちょっと残念なのは、満月の3日後となるため月が明るいこと、そして薄明が始まってからの星団食となるためやや見づらいことです。 それでもめったに球状星団食は......

細い月と彗星と木星の共演

12P/ポン・ブルックス彗星が明るくなってきました。 この彗星は、1812年7月12日にフランスの天文学者ジャン・ルイ・ポンによって発見され、その後1883年にウィリアム・ロバート・ブルックスによって独立して再発見された......

12P/ポン・ブルックス彗星とM33が接近

12P/ポン・ブルックス彗星が見頃になってきました。 現在、ポン・ブルックス彗星は、アンドロメダ座にあり、おひつじ座の方向に移動しています。 3月上旬の光度は6等級ですが3月下旬4等級まで明るくなると予想されています。 ......

2024年 2回目の月面X

3月17日(月)の23時頃から翌日18日の1時頃にかけて月面Xが観察できます。 月面Xとは上弦の頃、月の明暗の境の地形に「X」の文字が浮かび上がる現象です。 この地形は、プランキヌス、ラカイユ、プールバッハという3つのク......

金星と火星が接近

※記載している日時は、札幌における日時となります。 2月22日の夜明け前に金星と火星が接近して見えます。 この日の薄明の開始が4時49分、金星の出は5時16分、火星の出は5時20分、そして日の出が6時22分となります。 ......