ペルセウス座流星群が極大
天の川が空高く昇る季節になりました。 夏真っ盛りです。 北海道と言えども日中は暑くて外に出るのも腰が引けてしまいますが、夜になるとやや過ごしやすい気温になります。 この時期、三大流星群の1つ「ペルセウス座流星群」が姿を現......
みずがめ座δ(デルタ)流星群・やぎ座α(アルファ)流星群が極大
「夏の流星群」の時期がやってきました! 梅雨が明け、天の川が天高く昇り始める頃、ここぞ出番とばかりに「みずがめ座δ(デルタ)流星群」と「やぎ座α(アルファ)流星群」が出現し始めます。 7月のみずがめ座流星群は、δ北群、δ......
みずがめ座η(エータ)流星群が極大
5月6日(月)の午前6時頃にみずがめ座η(エータ)流星群が極大を迎えます。 この流星群は、10月のオリオン座流星群と同じ1P/ハレー彗星が母天体となります。 主に熱帯地方から南半球にかけて観測しやすく、北緯約40°くらい......